support

COTODAMA” SPEAKER

チュートリアル

ご利用開始のための接続方法から、歌詞リクエストの仕方まで、コトダマスピーカーの使い方をご説明します。

iOS アプリをご使用の方

Android アプリをご使用の方

よくある質問

ご利用開始のための接続方法から、歌詞リクエストの仕方まで、コトダマスピーカーの使い方をご説明します。

Q. 接続の仕方を教えてください。
A. 下記のような3ステップで簡単に接続できます。
Q. 接続方法のチュートリアルはありますか?
A. はい。こちらをご覧ください。
Q. Bluetoothスピーカーですか?
A. 本製品はWi-Fi接続のみでご利用頂けるワイヤレススピーカーです。Wi-Fiでの接続のため、たとえばホームパーティで次々と楽曲をみんなでかけていくという楽しみ方もできます。
Q. 設置場所について
A. 暮らしにフィットすることを目指したので、どんなところにも馴染みます。例えば、あるお客様はリビングに床置きにして楽しんで頂いています。
Q. どんな曲が楽しめますか?
A. 現時点で300万曲以上ですが、毎日、歌詞データは制作しています。そして、リクエストも受け付けています。
Q. 対応するデバイスやストリーミングは?
A. iPhone、iPad、MacではAirPlayまたはSpotify Connectを、COTODAMA” SPEAKER AppをインストールしたAndroidスマートフォンやタブレットではSpotify Connectをご利用できます。COTODAMA” SPEAKER Appは、端末に保存されている音楽のみ再生可能です。AirPlay2には対応していません。
Q. 特定のミュージックアプリのみでしか利用できませんか?
A. はい、下記で紹介するサービスだけでご使用いただけます。
■ Apple Music
■ Spotify
■ COTODAMA” SPEAKER App(オリジナルのAppです)
Q. 使用する上で、必要な環境はなんですか?
A. Wi-Fi環境、上記のスマートフォン、アプリが必須です。
Q. 使用可能な国はどこですか?
A. コトダマスピーカーは、日本、アメリカ、カナダ、欧州(EEA加盟30カ国)、イギリス、スイス、サウジアラビア、香港でご使用いただけます。
Q. 経営している飲食店で使用する場合には、別途で著作権使用料が発生しますか?
A. はい。私的利用や非商用目的のみが当社が提供している歌詞提供サービスの利用範囲となっております。例えば、仮にLyric Speakerを商業施設や飲食店の中で使用する場合には、商業施設や飲食店内で音楽を流す場合と同様の権利処理が必要となりますので、著作権管理事業者へお問い合わせ下さい。
Q. 世の中の全ての歌詞が楽しめますか?
A. いいえ。COTODAMA” SPEAKERは歌詞配信事業会社Sync Power社の300万曲以上ある歌詞データベースから歌詞データを取得してきていますが、データベースに無い歌詞は表示されません。登録楽曲はこちらでご確認ください(https://petitlyrics.com/)。※非同期歌詞は、シンプルにスクロールする表現となります。
Q. リクエスト機能について教えてください。
A. データベースにない曲は、リクエストすることが可能です。COTODAMA公式SNSからリクエスト頂くと、こちらで制作いたします。ただし、リクエスト頂いた楽曲の著作権など対応できない場合がありますので、予めご了承ください。
Q. 歌詞がデータベースに存在しない場合は、ディスプレイには何も表示されないのですか?
A. いいえ。楽曲のビートをビジュアライズしたグラフィックが表示されます。
Q. 何語に対応していますか?
A. 英語、日本語、中国語(簡体字/繁体字)、フランス語やスペイン語、ドイツ語、ポルトガル語など様々な言語に対応しております。※アラビア語、ロシア語、韓国語などは非対応です。
Q. マニュアルやサポートは日本語および英語のみですか?
A. いいえ。マニュアルやSNSでのサポートは英語と日本語が対応の基本言語ですが翻訳アプリを利用しながら様々な言語サポートを行っております。

Wi-Fiについて

Wi-Fiでお困りの方へ

以下をお試しください
※過去お問合せ頂く80%の方は下記の対策で解決あるいは原因特定が出来ております。

1カスタマーサービスにご連絡する前に、
以下をご確認ください。
  • スピーカーが電源に接続されていることを確認する

    スピーカーのセットアップをする前に、スピーカーが電源に接続されていることをご確認ください。

  • スピーカーを再起動する

    スピーカーを再起動することで、セットアップ中にスピーカーが検出されるようになることがあります。再起動のやり方については、スピーカーのチュートリアルビデオか、説明書の該当するページをお読みください。スピーカーが起動したら、再びセットアップをお試しください。

  • スピーカーを一時的に別の場所へ移動させる

    スピーカーをルーターに近づけ、セットアップ中に、スピーカーから3メートル以内の場所にモバイル機器があることをご確認ください。もし移動させた位置でスピーカーを無事接続することができた場合、元の位置ではルーターから遠すぎて接続が安定しなかった可能性があります。

  • 別のモバイル機器を使用する

    もしエラーが続く場合、同じネットワークに接続されている別のモバイル機器をお試しください。

2ルーターの設定(プライバシーセパレーター機能)を変更してみてください。
  • プライバシーセパレーター機能をOFFにしてみる。

    この機能はWi-Fiルーターに同時に無線接続している端末同士のアクセスを禁止する機能です。

3接続するネットワークを変更してみてください。
  • ネットワークには2.4GHzと5GHzの周波数帯が存在します。

    2.4GHzは身の回りの様々な電化製品でも利用されるメジャーな周波数帯であり干渉を起こしやすいですが壁など障害物に強い。5GHzは障害物には弱いですが電波干渉は受けにくいなどの特徴があります。環境に合わせた接続先の変更をしてみてください。

全て検証したが改善しない、あるいは分からなくてオーナーサポートに連絡したいという方は、下記の公式SNSからお気軽にお問い合わせください。

修理について

修理期間の目安は集荷後、1〜2週間程度を想定しておりますが、修理内容などにより修理期間は前後する場合がございます。

修理費用は、修理代もしくは点検費用、及び運送費用に基づいてのご請求となります。修理費見積もりを行い修理に至らなかった場合でも、故障・修理の点検費用、及び 運送実費 が発生しますので、あらかじめご了承ください。

※修理についての詳細はこちらを参照ください。

修理のお問い合わせにつきましては、オーナーサポート(公式SNS)からお気軽にお問い合わせください。

歌詞のリクエスト

歌詞データは300万曲存在し日々新曲リリースを中心に増やしています、お気に入りの歌詞がデータ登録されていない場合は公式SNS経由での歌詞リクエストが可能ですのでご利用ください。